お久しぶりです。カンクン名産のはちみつ酒もまだ飲み終わらないうちに、仕事でカナダのバンクーバーに行ってきました。観光ではないので軽くレポートして終わりにします。
アメリカ入国にはESTAを事前申請する必要がありますが、カナダ入国の場合はeTAを申請する必要があります。eTAとググると複数の申請フォーマットが出てきて謎ですが、外務省のHPのリンク先にある以下のURLで申請ができます。一人あたり7カナダドルなので600円くらいですかね。
まぁあとは普通にエアカナダ使ってバンクーバー行ったのですが、機内の窓がちょっと変わっていました。窓と言ったら窓やろと思われるかもしれませんが、この窓、下にボタンが付いていて光の眩しさを調整できるのですね。上の画像が遮光度高め、下が普通の窓。この機能に気づくのが遅れ、外全然明るくなんねぇなと思ってたら単にボタン押してないだけでした。どおりで明るい窓と暗い窓あるわけだ・・・無知を晒すようでなんですが、私にとっては初めての体験でした。
成田とバンクーバーの直通は、成田から行く場合なんと8時間程度で着いてしまいます。夜出発だったこともあり、ご飯食べて寝たら着いていた感じです。遠いようで近いのですね。
空港から市街に移動し、ちょっと空き時間があったのでスタンレーパークを散歩しました(散歩という割にはかなりの長距離でしたが・・・)。できればサイクリングしたかったのですがリュックが重く。本場の(と言ったら変かもしれませんが)トーテムポールがあったり、対岸の街並みが光って見えたり。日が差していたので綺麗な写真が撮れました。


バンクーバー、良い人多い気がするし(写真撮ってあげてHave a good day!とか言われると良い気持ちになりますね)、落ち着いていて素敵な街ですね。
おしまい。