ころがる狸

ころがる狸のデータ解析ブログ

【Conditional GAN】仕組み解説と画像生成の結果

こんにちは、Dajiroです。今回の記事では【ConditionalGAN】(条件付きGAN, CGAN)についてご紹介します。GANという機械学習技術を用いることで乱数から画像を自動生成できますが、CGANを用いるとどのような画像を生成するか条件付きで指定することができるよ…

【PyTorch×転移学習】学習済みモデルライブラリTIMMのご紹介

こんにちは、dajiroです。今回は高精度な画像分類を行うのに便利なライブラリTIMMをご紹介します。PyTorchでは画像分類用の学習済みモデルが公式で提供されていますが、使われているモデルがやや古く栄枯盛衰の激しい機械学習の世界では現代最高レベルの予測…

【PyTorch】多入力多出力モデルの作り方

こんにちは、Dajiroです。今回は、PyTorchを使った複雑なネットワークの構築についてご紹介します。機械学習モデルを組んでいると、複数の種類の入力(画像と1次元配列状のデータなど)を使ったり、複数の種類の出力を得たい場合などがあります。そんなとき…

【CNN+Grad-CAM】仕組みの解説と画像の予測根拠可視化

こんばんは、Dajiroです。本ブログでは既に画像を予測する方法を学びましたが、今回はCNNによる画像予測の根拠についてご紹介します。その代表的な技術である(Guided) Grad-CAMについての仕組み解説と、実際に得られた予測根拠を見ていきます。画像認識につ…

【自然言語処理】単語埋め込みからSelf-Attention、2値分類まで。

こんにちは、Dajiroです。前回の技術記事を書いてからだいぶ日が空きました。本ブログでは機械学習に関する幅広い技術を解説しようと目論んでいるので、まだ扱ったことのない自然言語処理のネタををじっくりコトコト仕込んでいました。本記事では 単語埋め込…

20代最後の日。

こんにちは、Dajiroです。今日2020年6月19日は私にとって20代最後の日です。だからといって何か特別なこともしていないのですが、記念に日記を書くことにしました。日記を書くというのは、ふだんの日常の中ですごく特別な行為で、何かもやもやしたり、思考を…

【pytorch-pfn-extras+Ignite】画像分類のワークフロー解説

こんにちは、dajiroです。今日はPyTorchによる画像分類(CNN)に取り組んでみたいと思います。CNNの仕組み・実装方法に関してはウェブ上に十分な資料があると思うので、ここではPyTorchの学習部分を簡単に実装できるIgniteとpytorch-pfn-extrasいうライブラリ…

【Matplotlib】棒グラフの数値挿入と軸ラベルの調整

こんにちは。6月に入りさっそく蒸し暑い日が続いています。そろそろエアコンをつけても良い時期ですね。今回はMatplotlibの棒グラフの制御方法に関して紹介します。 はじめに 棒グラフへの数値の挿入 軸ラベルの調整 グラデーションの追加 はじめに 本ブログ…

【半教師ありGAN】GANによるデータ拡張とMNISTの画像分類

こんにちは。2020年の上半期も終わりそうです。時間が経つのは本当に早いですね。個人的には、ブログをとにかく書きまくった半年でした。 それでは、本日の記事の紹介です! はじめに 半教師ありGANの仕組み 分類器の訓練 生成器の訓練 実装(省略) 実験結…

【Python】生産性を上げる、簡単便利なPythonテクニック9個

こんばんは。今日は雨が降り外が涼しいです。そろそろ東京にも梅雨入りの季節が近づいてきたでしょうか。2020年の夏も間近です。 ==================================== 本記事では、私が良く使うPythonの簡単で便利な9個のテクニックをご紹介します。基礎的…